長女のお弁当を作ること

おはようございます。

朝活朝活って言ったあの日から1週間ぶりの朝活笑

 

今、長女は高校1年生。

第一志望の高校でJKを満喫してる~

ようやくお弁当作りも慣れてきた~

週末におかずを作り置きして冷凍してる!

今週はなにをつくろうかな?って考えるのが

楽しい・・・!

 

そろそろご飯におかずのお弁当に飽きてきたらしく

サンドイッチが食べたい

ママ作ってって

 

でもマヨネーズ嫌いの長女

卵サンドもツナサンドもNG

 

はにゃ

 

ハムチーズとか アボカドベーコンとかがいいって

 

ハードルがちょいと高いでやんす。

アボカドぐちゃぐちゃになっちゃいそうじゃない?

 

そのうちつくってみるわ!お待ちあれ。

 

真面目な娘は、先週まで定期考査があって

今週続々とテストがかえってきて

なんと、古文がクラス1位で英語のコミュニケーションが2位だったって。

イージーに生きたい娘は、大学は指定校推薦でいきたいらしく

とにかく定期考査は学年10位には入りたいんだと。

すごいね、私高校で勉強したことあったっけ。

ちょっとはやったけど

そんな明確な目標もなかったな。

というか将来の夢もなかったし

娘は学校の先生になりたいんだって。

すごいな

なれるとおもうんだ。ほんと

親バカかな。

でも一番の応援者ではいたい!

 

そして、本日は体育祭!

クラスTシャツが可愛い!

いいな、いいな、青春!

終わったらみんなでプリ取って帰る!って

素敵

 

私にはない世界線を生きる子供たちを

全力でサポートするため

今日もお弁当作りに励みます^^

 

あ、こんど写真とかUPしてみようかな。。。

 

3年間なんてあっというまで、

もうしてあげらることもなくなっちゃうもんね。

 

色々思う、子育てについて。。。

小さいときは本当に手がかかって

私24歳で産んだから、

自分もまだ遊びたいしなんでこんな子供に支配されないといけない?

やっと寝たと思って布団に置くと、泣いて起きるし、夜中は何度も起きるし

熟睡なんて1年はできなかったよね。そのあとも、イヤイヤ期やら自分の思い通りにならないとずっと泣いてるし。。。私も子供だったから

「もう知らない、一人で泣いてな」ってきれちゃうし。笑

 

今、もう一度子育てしたい。。。笑

 

めっちゃ穏やかな子になるだろうな。笑

 

って色々ふりかえりたいことはあるが、そろそろ弁当つくろう、

またゆっくり書きます^^

 

本日も一日がんばりましょうー!